*第27回(7/17)、第28回(7/24)レッスン*

相変わらず蒸し暑い日が続いていますが、子どもたちは汗をいっぱいかきながらも元気に遊んでいますね🌞「私も小さい頃は平気だったんだろうな・・・」と、息苦しい中自分の年齢が身にしみます😹この年齢になると、真夏日の外遊びは気合いが必要ですね笑!!

「暑い」よりも「楽しい!!」が勝っている子どもたち。すごい👏👏くれぐれもムリはせず水分補給は気を付けないといけませんね😊


7月17日、7月24日と第26回、第27回となるレッスンを開催させて頂きました❤️

大変申し訳ありませんが、私事情で怒濤の日々が続いており今回は2レッスンまとめてのブログにさせて頂きます🙇

「必ず毎回ブログを投稿しよう!」と決めていた訳ではないのですが、なんだかんだ毎回記載しているので書かないと気が済まなくなっています😹💛

ですが、約1年前に始めさせて頂いた当初からレッスンの様子を1回1回振り返りみんなの成長が分かるので、毎回書き続けてよかったなと思います☺️

以外と読んで下さっている方も多いようで、文章力がなく恥ずかしいですが笑、どうもありがとうございます😊


この2日間、家庭の事情に加え体調不良のお子様がとても多く17日は4名、24日は5名の参加でした☺️娘たちの保育園でも、コロナに加え溶連菌やRS、手足口病などが流行っておりお休みが多い印象を受けています。予防をしていても毎日長時間一緒に過ごしているのでこればかりは仕方ないですね💦また、このご時世のため風邪症状で念のためにお休みしてくださっている方も多いのでご協力に感謝です。


少人数な分、普段より1人1人と向き合いながらのレッスンです😊

17日はブリッジの練習を特にがんばりましたよ♪手伝おうとすると「一人でやる!」と気合い十分のお子様も✨コツを伝えるとさらに良くなり、何よりもみんなの気合いが伝わってきてうれしかったです❤️

24日はコンビネーション「ASOBO」の振付けを少し進めました♪みんなで輪っかになるため何歩で移動するのか、どっちの向きに進むのか、構成を初めて付けたので少し難しかったかもしれませんね😊ですが最後は「ポンポンでやりたい!!」とやる気満々で、その気持ちが本当に素晴らしいなと感じています✨!!

また、レッスンの最後には保護者の皆さまにもご協力して頂き題して「パパママトンネル」(今名付けましたw)を用いた「よーいどん」をしましたよ😊

中には「頭入らないかも(足のトンネルに)」と不安になってしまうお子様もいましたが、一緒にやってみようかとお誘いしてもやりたがらない場合は無理強いしません☺️お友達の参加する様子を見てもらい、終わりの挨拶の時にはいつも通り元気にごあいさつしています💝

挑戦したみんなは張り切ってパパママトンネルを猛スピードでハイハイ!!真剣なお顔がとてもかわいかったです♪♪


残り僅かのレッスンとなり大変申し訳ありませんが、お子さま方が楽しみ、自信に繋がるようなレッスンを1回1回丁寧に最後までさせて頂きたいと思っております。

では次回は8月🌿暑さに負けず8月も楽しく踊りましょう😊💜💛