*第19回目(3/6)レッスン*
昼夜の寒暖の差はありますが、少しずつ春の暖かい日差しが感じられるようになったこの頃🌸
先月2月は第6波の感染者拡大に伴いレッスンは全てお休みとさせて頂きました。
ご理解、ご協力、どうもありがとうございます。
3月6日、久しぶりのレッスンでそれだけでもドキドキですが、さらに今回からは感染予防のために母子分離でレッスンをさせて頂きました。
「泣いてしまう子がいても必ず慣れるから大丈夫!」と自分に言い聞かせてレッスンに挑んだのですが、
なんと、誰一人として泣いてしまうお子様はいなく、普段のレッスンよりも全員集中して楽しそうにレッスンを受けていました😹❤️!!
そして、今までのレッスンではお母様の近くや離れた場所で控えめに参加していたお子様が、なんとなんと1番前の真ん中で張り切ってレッスンを受けていました😹✨
お水休憩のあとに集まる時も1番早い!!これには本当に驚きましたしとっても嬉しくて、お迎えに来て下さったお母様に真っ先に報告させて頂きました😊💓
お子様方には「コロナのばい菌に掛からないように今日からはパパママはお部屋に入れないけれど、みんな子どもたちだけなのによくがんばっているね!!すごいね!!!」と褒めると凛々しい表情でみんなうなずいていました😹❤️みんなとってもかわいいです💛
きっと保護者の皆さまがお子様に安心できるような言葉掛けをしてくれたんだろうな、と感謝の気持ちでいっぱいです😊💝
保護者の方々には今まで通り、今しかない、ありのままのお子様の様子を目の前で見て頂きたい想いもあるのですが、このご時世ですので、念のために感染予防として今後は保護者の方々は送迎のみとさせて頂きます。
その変わりにレッスンの様子を撮影させて頂き個々に動画を送らせて頂きますので、どうぞよろしくお願い致します。
お子様にとっては、「いつもママパパに見てもらいながらのレッスンなのに、来てくれないなんて寂しい!!」と感じていたと思いますが、「ママパパがいなくても楽しめた!!」と自信に繋がっていることと思います😊
ダンスの技術だけでなく、レッスンを通してさまざまな気持ちをプラスに、一人ひとりの成長のお手伝いができればと思っております。
では最後に記念すべき笑、お子様のみ入室レッスン風景です♪♪
※お子様のお顔出しは了承頂いております☺️
0コメント