*第3回目(7/18)レッスン*

梅雨が明け、本格的な夏の日差しが降り注ぐようになりました。

本日参加して下さった8名様のうち6名様は同じ保育園のお友だち☆

本来でしたら5月にレッスンでお会いできた方々がほとんどでしたが、緊急事態宣言発令に伴い予約日を2度に渡り変更させて頂きました。ご理解、ご協力本当にどうもありがとうございます。


仲の良いお友だちをお誘いの上みんなで参加してくださっただけあり、到着してすぐに室内を走り回って楽しそうな笑い声が響き渡っていました✨

初めましてのお子様がほとんどだったので、ネームシールを胸に貼りました。(早めにお名前と顔を覚えられるようにしなければ🙇)

2名のお子さま(1人は娘です笑)は人見知りのため、緊張しながらレッスンスタートです♪

その日のメンバーで雰囲気も変わるので、どんなレッスンになるのか毎回ワクワクします😊


初めてのダンスレッスンでは、ウォーミングアップもコンビネーション(振付)も先生の動きのマネをすることが重要なのですが、やる気のあるお子様が多く真似っこが上手でした👏

中には緊張してお母様と一緒に後ろの方で参加してくださったお子様もいました😊

お母様が終始お子様に寄り添い一緒に踊って下さったり、お子様の手を引きポンポンを私の所まで取りに来てくださったりと、私も見習わなければ!と感じました。お母様のお気持ちを考えると、本当に感謝です。私の娘も人見知り、場所見知りな性格ですので、お気持ちよく分かります。頭ではその子それぞれ個性があると分かっていても、悩みますよね。育てやすいお子様が羨ましく感じてしまったり...

ですが、まだまだ心身共に成長途中ですので、子どもの可能性を信じていきましょうね✨

もしもお子様が「ダンスやりたい!」「行きたい!」と言う場合は次回も大歓迎でお待ちしております❤️

(やりたい!と言ったから連れて来たのに全然やらないのか...)と思う事もあるかもしれません笑。そんな日も、心に余裕を持って励まし、ありのままのお子様を受け止めてあげることができたら良いですね😊

やりたいけれど恥ずかしい、緊張してしまうお子様は沢山いらっしゃいますが、本人の「やりたい」の気持ちを大切にできたらと思っています。

終始元気いっぱい参加してくださったお子様、一生懸命マネをして汗をかきながらがんばっていたお子様など、みんな個性豊かで、楽しみながら私もレッスンさせて頂きました💓

私自身、毎回レッスンの反省点を活かしながら今後もお子様にとって「楽しい!」レッスンを心がけて参りますのでよろしくお願いいたします。

次回は7/25♪ 今からとても楽しみです😊


お写真は、ポンポンを使って踊っているみんな💓あぁ可愛い❤️!!!

集中力が切れてくる頃の秘密のアイテムとして実は初回から導入しています!笑✨

このポンポン、今まで参加して下さったお子様全員食いついています!笑✌️

※お子様のお顔出しはご了承頂いております。